なーちゃんの育児日記

なーちゃんの育児日記

切迫早産で緊急入院からの帝王切開で55日間の入院生活。絶賛、育児奮闘中!!!

【育児】頭がいい子の育て方を徹底解説!図鑑を購入すべき理由3選!

f:id:merci1206:20220305113719p:plain

 

『子どもにはこうなってほしい』っていう理想ありますか?

私は、子どもに目指してほしいことは正直なくて、本人がやりたいことを見つけてそれに挑戦する力をつけてほしいと思ってます。

 

ただ本人が何かやりたいことを見つけた時にそれに挑戦できる十分な力を親として最大限用意したいのです。

 

そのためには学力というより、地頭を良くするのが目標です。

 

こんな悩みをお持ちの方に ・頭がいい子にするために親ができることってある?
・図鑑は頭が良い子に育てるのに必要?
・図鑑の何がいいの?

 

頭が良い子に育てるための一歩として図鑑は最適であることをご紹介します!

図鑑は子育てにいいっていうけど本当?

f:id:merci1206:20220305075149p:plain

結論から言うと、子育てに図鑑はおすすめです!

 

最近、様々な子育ての本を読み漁っているのですが、読む本みんな図鑑をすすめてます。

子どもってびっくりするくらい「これなぁに?」を言いますよね。

この好奇心を満たすのが図鑑の良さであり、脳にもいい影響があるのですが、一つ一つご紹介します!

図鑑が頭のいい子どもに育てる理由3選

f:id:merci1206:20220305075325p:plain

図鑑は結局何が良いのか?についてお答えします!

好奇心を育てる

f:id:merci1206:20220305075403p:plain

子どもの好奇心はとめどもなく溢れています。この好奇心を色々な物事に広げていける第一歩が図鑑なのです。

見たことないものが世の中にはたくさんあるんだから、気になることもたくさんあるんだよ!

でも子どもの好奇心は水のように流れているので、一つのところには止まっていられません。

 

「これなぁに?」の瞬間に答えてあげなければ、次の興味に行ってしまうし、その物自体への興味もなくしてしまうかもしれない。

 

忙しい毎日だけど、「あとでね。」は禁物です。

 

時には家事の手を止めて答えてあげる必要もあります。

知識が増える

f:id:merci1206:20220305075447p:plain

図鑑て大人が見ても勉強になりますよね。

 

この前なんて息子と図鑑を一緒に見ててシロナガスクジラは現存する動物の中で1番大きいことを初めて知りました。

大人も勉強になる図鑑。子どもにとっては知識を増やすのに持ってこいですね!

図鑑て当たり前だけど、絵や写真が多いから、子どもも分かりやすいし、魅了されますよね。

 

この一つ一つの知識が本人の好奇心を育て、それが夢の実現へもつながる一歩になるのです。

勉強の手助け

f:id:merci1206:20220305075558p:plain

小学校になれば、国語や算数、理科、社会の勉強が始まります。理科や社会に関しては図鑑にも載っていることが多いです。

 

初めて見ることばかりで、圧倒されて勉強するよりも前からなんとなく慣れ親しんでいることを勉強するのとでは、後者の方が明らかに有利です。

わからないことばかりだと、頭がパンクしちゃうよ。

そうは言っても、あくまでも図鑑は楽しむものなので、最初から勉強要素たっぷりだと、お子さんも嫌になると思うので、その兼ね合いは重要ですね。

頭がいい子にするには図鑑はどう読めばいい?

f:id:merci1206:20220305084301p:plain

図鑑を通して、親が子どもにできることはただ一つ。

『図鑑と現実をつなげてあげること』

です。

 

動物好きなら動物園、魚好きなら釣りや水族館、乗り物好きなら電車や飛行機を見に行く、、、など親が体験させてあげられることは沢山あります。

 

ぼくは最近月に興味を持ってるから、毎晩見てるよ!

遠出ができるならキャンプをしたり、旅行に行くことで、様々な自然に触れて貴重な体験ができます。

 

図鑑で見たものが実際はこうなのか!という閃きが重要です。

 

大人だって本で見た物より実際に見た方が圧倒的に記憶に残りますよね。

 

ちなみに我が家では、テレビに出てきた乗り物や「はたらくくるま」の歌に出てくる乗り物を図鑑で探したりしてました。

 

歌いながら、図鑑にのってる車を指させるようになったよ!

 

そこから今度は街に出て本物を見る。そうすると息子は大興奮で、「バスだ!」「電車だ!」と騒いでいました(笑)

 

子どもに図鑑を与えるのは早ければ早い方が良いです。

我が家では、実家にあった夫の新幹線の大きい図鑑を0歳の頃から与えてました。

 


f:id:merci1206:20220305101335j:image

 

写真がいっぱい載っているので、楽しそうにペラペラめくってました。

 

今では様々な電車の区別がつき、親の私よりも電車の種類をよく知っています(;^_^A

我が家の図鑑の揃え方

f:id:merci1206:20220305110702j:image

図鑑が頭のいい子どもに育てるのはわかったけど、図鑑て正直高いですよね。。。

 

しかもそれで興味持たなかったら、親の方がやきもきしますよね。

 

そんな方におすすめなのは、古本屋さんで図鑑を買うことです。

 


f:id:merci1206:20220305101408j:image

 

図鑑と実物とを見比べて体験させるのは、新旧がはっきりする図鑑は少し難しいと思います。

 

お古の新幹線の図鑑に興味があったので、我が家も意を決して新しい乗り物の図鑑を購入しました。 

 

なので新品を買うのに抵抗ある方は、最初は古本でもいいと思います。

 

しかも、古本屋さんの本は綺麗な状態なのに半額だったり、お得なのでおすすめです!

SDGs的にもいい!

ちなみにこちらの2冊はブックオフで購入しました。


f:id:merci1206:20220305101425j:image

定価で買うと5,000円だけどブックオフで買ったら、2冊でたったの1,000円!!

 

10年くらい前の図鑑だけど、現在でも使用できると思い購入しました。

これを使って子どもの好奇心を満たせたらいいな〜。

ちなみにこの2冊は、『頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある』でも紹介されていたので、おすすめです!

 

購入の仕方としては、全部一気に揃えるのではなく、子どもの興味に合わせて購入するのが◎

 

<スポンサーリンク>

 
<スポンサーリンク>

まとめ:図鑑は頭のいい子に育ててくれる!

f:id:merci1206:20220305084420p:plain

最近、子育て本を読み漁っているのですが、どの本にも図鑑の良さについて語っています。

 

頭のいい子にするには図鑑が最適!

 

図鑑を子どもに読ませるべき理由 ・好奇心を育てる
・知識が増える
・勉強の手助けになる

 

図鑑を買わない理由はないと思います!

子どもと一緒に楽しみながら、読むのもコミュニケーションになりますね!

 

不安な方は古本屋さんで購入したり、図書館で借りるのもアリです!

ぜひとも試してみてください!

 

〈参考文献〉

<スポンサーリンク>

 

<スポンサーリンク>