なーちゃんの育児日記

なーちゃんの育児日記

切迫早産で緊急入院からの帝王切開で55日間の入院生活。絶賛、育児奮闘中!!!

【育児】絵本好きな子のメリット?子どもを絵本好きにする方法5選!

f:id:merci1206:20220205171820j:plain

 

絵本好きは子どもにとってメリットがあると言うけど、実際どうなのかな?

なんて思いませんか?

 

絵本の読み聞かせって正直しんどかったり、そもそも絵本自体に子ども自身が興味を持っていなかったりしますよね。

絵本好きな子にしたい!!

と、出産前から思っていた私自身も赤ちゃんの頃に読み聞かせをしても全然反応しなくて読み聞かせから遠ざかったていた時もありました。

 

そんな親の子どもでも絵本好きな子になります!

 

こんな悩みをお持ちの方に ・読み聞かせはした方が良いの?
・絵本好きは何かメリットはあるの?
・子供を絵本好きにするにはどうしたらいいの?

 

実際に絵本の読み聞かせの上でのメリットや絵本を好きな子どもにするために実践したことをまとめていきます!

絵本好きな子のメリットって何?

f:id:merci1206:20220205161318p:plain

想像力の向上

絵本を読むことでこの先どうなるのかな、と想像を膨らませながら読むことが出来ます。また、感情についても考えるきっかけになるので、感受性が豊かになりますね。

学力の向上

「本を読むと頭が良くなる」とよく言いますが、実際のところどうなのだろう、と思いませんか?下記の図はベネッセで実施された調査結果です。

 

f:id:merci1206:20220202065622j:plain

 

このことから読書量が多いと学力が向上することがわかります。また、読書量が多いと算数の学力が伸びており、読解力がついていると推察されています。

集中力がつく

絵本を読み聞かせする場合、お話をじっと聞く力が必要になります。すなわち集中力が備わるのです。

ぼくもそのおかげか前よりお話聞けるようになったよ。

語彙が増える

どうしても日常生活だけだと限られる語彙ですが、絵本を読むことでたくさんの言葉に触れる機会になります。

感情力(EI)が育つ

これは義母から頂いたある絵本を読んで初めて知った言葉でした。

感情能力(EI)とは、感情の意味及び複数の感情の間の関係を認識する能力、ならびにこれらの認識に基づいて思考し、問題を解決する能力で構成されます。

引用元:感情能力(EI)・行動能力テスト「V-Gate(ヴァリューゲート)」 | カナエルジャーナル

感情力を育てるのは子どもの時が重要と言われています。その能力を育てるのに絵本が必要になるわけです。

この事実を知ると、急に絵本をもっと読ませたくなりますよね?

ちなみに義母から頂いた絵本はこちらです!

f:id:merci1206:20220205142526j:image

EIについて気になる方は視覚デザイン研究所のHPを見てください!

絵本好きな子にするために何すればいい?

f:id:merci1206:20220205161606p:plain

常に絵本が傍にある環境にする

これはかなり重要だと思います。

とりあえず、リビングと子ども部屋に本棚を置いて、どこで遊んでても本が手に取れる環境に置きました。


f:id:merci1206:20220205142544j:image

最初は興味ありませんでしたが、親が読み聞かせしようと張り切らなくても、自分で本を取ってきて、ぱらぱらめくるようになりました。


f:id:merci1206:20220205154101j:image

最初のうちは、絵本というよりも図鑑とか、実際の写真が載った本に興味を持つことが多く、キャラクターものにはあまり興味を示しませんでした。

絵本の定期便の利用

私の母は絵本定期便を利用して、毎月1冊絵本を送ってくれています。

f:id:merci1206:20220204020806j:image

正直、本屋さんに行っても、息子は興味のある電車や乗り物の本ばかりに飛びつくので、何を選んでいいのかわからないんですよね。

もちろん興味のあるものも与えたいけど、他の世界も見せてあげたい、、、。

そんな思いを叶えてくれるのが、この絵本の定期便です。

 

しかもプロが年齢に合わせた絵本選びをしてくれるので、ハマることも多いのが魅力!

ぼくはきんぎょがにげたをよく見てるよ~

ちなみにうちが利用しているのは、Fammの絵本ギフトサービスです。

 

新旧関係なく良本を選んでくれるので、とっても参考になります!

 

夫が読んでいた絵本も選出されていたりするので、本は後世のためにも大事にしていきたいです。

絵本の読み聞かせ

絵本をただ置いておいても興味を持て!は難しいと思うので、やはり読み聞かせは重要です。

 

我が家の場合、初めのうちは息子が興味のある乗り物がテレビに出てきた時に、同じ乗り物を図鑑で一緒に調べました


f:id:merci1206:20220205154047j:image

「はたらくくるま」の歌に出てくる乗り物に合わせて図鑑で探したりを繰り返してたら、自分で図鑑を開いて乗り物を探すようになりました。

 

本格的に読み聞かせを始めたのは、生後6か月くらいからでした。

低月齢のうちは反応がなくて続ける力がありませんでした(泣)

図書館で本を借りる 


f:id:merci1206:20220205163126j:image

これは2歳くらいから始めました。0歳のうちはなめるし、1歳も破るからという理由です。

だけど、また紙をびりびりにするブームが来て、図書館の本も破ったりすることもあるので、何とも言えませんが(;^_^A

くもんの推薦図書一覧から選んだり、自分自身が好きな絵本作家さんや知っている絵本を借りたりしています。

親も本を読む姿を見せる

マネっ子が大好きな子どもの見本になるのが効果的ですね!

大人が楽しそうに本を読んでたら、子どもも本を好きになると思うんですよね。

無理に、とは言わないし、私自身も本を読む時間を取るのも大変ですが、一緒に楽しむ姿勢は何事にも重要です。

現在2歳の息子は絵本好きな子になった!


f:id:merci1206:20220205154253j:image

正直、共働きばたばた家庭の平日はほとんど絵本を読めないことも多いです。そんな家庭でも子どもは絵本を好きになります!

 

絵本好きな子にするための実践で、色々記載しましたが、一番重要なのは本が常に傍にある環境にすることです。

絵本が傍にあることが当たり前の環境であれば、絵本に手を出すハードルも下がりますよ!

唯一の失敗談は、知らぬ間に絵本をびりびりにされていること(´;ω;`)

 

夫の実家は物持ちがいいので、夫が親しんでた絵本や図鑑が大量にあり、それを頂いたりしてました。


f:id:merci1206:20220205172419j:image

赤ちゃんでも不思議と図鑑をめくったりしていたので、対象年齢とかはあまり気にし過ぎなくていいのかなと思います。

 

今の課題は、乗り物以外のものに興味を持たせることです。

 

その課題も絵本の定期便や図書館の利用などで解消されると思ってます!

絵本で字は覚えられる?


f:id:merci1206:20220205165813j:image

絵本は字に興味を持つきっかけになると思います。

 

お風呂のポスターや牛乳パックに書かれた平仮名にも興味を持って聞いてきたり、読めるようになりました。


f:id:merci1206:20220205172436j:image

 

文字にたくさん触れる機会があれば、抵抗なく取り入れられるきっかけになると思います。

今の目標は、英語も自然に触れられる機会を作っていくことです!

【まとめ】絵本好きな子にするためのメリットとメソッド

f:id:merci1206:20220205161900p:plain

絵本好きな子のポイント ・学力や感情能力の向上
・絵本が常に傍にある環境作り
・絵本の定期便や図書館の利用

 

絵本で育てられる能力は偉大です!読んで損することはありません!

 

我が家みたいにゆる~い感じの取り組みでも絵本好きな子になるので、ぜひとも環境づくりから始めてみてください!

【おすすめ絵本】「きんぎょがにげた」は、2歳児も夢中になれるママの味方!

f:id:merci1206:20220103182044p:plain

突然ですが!中学生の頃、お昼休みって何してました?

私は「ミッケ」という絵本を友達同士で見て、きゃっきゃ言いながら楽しんでました。(インドア派?笑)

 

そんな大人でも楽しい『探し物を見つける』絵本。

 

その子どもバージョンの代表格と言っても良いのがこの【きんぎょが にげた】です!

 

僕も毎日きんぎょ探してるよ~!

 

探し物を見つける絵本の良い所は夢中になれること

 

この夢中になるというのが、魔の2歳児に、そして家事や育児に忙しいママには重要なことなのです!!

 

こんなお悩みをお持ちの方へ ・2歳児におすすめの絵本が知りたい
・夢中になれる絵本が知りたい
・子どもの興味以外でおすすめ絵本が知りたい

 

うちの息子も乗り物にしか興味のない子なので、本屋さんに行っても結局乗り物の絵本しか買えません…。

 

そんな方にもおすすめの絵本についてご紹介します!

 

<スポンサーリンク>

【きんぎょが にげた】はなぜ夢中になる?

f:id:merci1206:20220103182219p:plain

逃げたきんぎょがどこにいるのか探す、というシチュエーションが子どもを夢中にさせるのだ思います。

 

大人でもどこにいるのかわからないものを探すってわくわくしますよね。

例えるなら、かるたとかカード遊びに近いかもしれません。

私も子どもの頃は、かるた取りとか百人一首にハマったから、そんな感覚なのかな。

絵本なのに、受け身ではなく、能動的にきんぎょを探すという行為が、子どもの心を掴んで離さないんだと思います!

 

<スポンサーリンク>

【きんぎょが にげた】の3つのおすすめポイント

f:id:merci1206:20220103182340p:plain

【きんぎょが にげた】の絵本のおすすめポイントは3つあります!

ポイント ・逃げたきんぎょ探しに夢中になる
・きんぎょの描写が細かすぎず、2歳児でも見つけられる
・きんぎょ以外の描写も細かく、親子でコミュニケーションがとれる

1こずちゅつおしえてー

逃げたきんぎょ探しに夢中になる

逃げたきんぎょを探す、というシチュエーションが夢中にさせます!

 

現実では考えられない、色々なところに逃げたきんぎょを探すので、大人も面白いです!

そしてポイントなのは、区別がつかなさそうなギリギリラインのきんぎょに似たものも出てくるので、より子どもも夢中になれますよ!

きんぎょの描写が細かすぎず、2歳児でも見つけられる

きんぎょがあまりにも小さく描かれてたり、目立たない色だと見つけるのは難しいですよね。

 

でもこの絵本にでてくるきんぎょは、真っ赤なまぁるいきんぎょなので、子どもも見つけやすいデザインです。

ぼくでもよーくみたらきんぎょがわかるよ!

少し似てる柄の中にきんぎょが隠れていることもあるのですが、でも2歳児でもわかるような場所っていうのがポイントです!

きんぎょ以外の描写も細かく、親子でコミュニケーションがとれる

じつはきんぎょだけじゃなくて、家の中にあるものや、動物なども描かれています。

 

そのため、子どもの好奇心も満たせて、「これなぁに?」が引き出せます!

ぼくもこのえほんで、おかしのなまえおぼえたよ!

特に2歳くらいの子どもって見たものすべて「これなぁに?」しがちだと思うのですが(笑)、この絵本一つで様々な単語も覚えられますよ!

 

<スポンサーリンク>

【きんぎょが にげた】の絵本はどんな読み方してる?

f:id:merci1206:20220103182427p:plain

この絵本の読み聞かせをしていて驚いたのは、2歳でも焦らすことが出来ることです!え?って思うでしょ?(笑)

 

きんぎょが他の柄とか物の中に紛れているのですが、そこだ!とわかっていても、「これ?」って言いながら、なかなかきんぎょにたどり着けないふりをするんです(笑)

きんぎょがいるギリギリのところまで、指さして、また違うところを指さすから焦らしているのがわかるんですよね(笑)

息子がそんな焦らしをした時は、一緒にきんぎょがどこにいるのかわからないふりをして、楽しみます。

 

逃げたきんぎょを探しに行くシチュエーションは親子のコミュニケーションも深めてくれますね。

 

<スポンサーリンク>

まとめ

f:id:merci1206:20220103182509p:plain

【きんぎょが にげた】の絵本のポイント ・逃げたきんぎょ探しに夢中になる
・きんぎょの描写が細かすぎず、2歳児でも見つけられる
・きんぎょ以外の描写も細かく、親子でコミュニケーションがとれる
・他の物にしか興味のない子でも夢中になれる

 

うちの息子は乗り物にしか興味がなく、他の物にも興味が持てるようなきっかけを作りたくても、なかなか難しい状況でした。

 

その中でこちらの【きんぎょが にげた】に激ハマりしたというわけです!

 

何か絵本を買いたいけど、どれを選んでいいのか悩んでいる方は、ぜひとも買ってみてください!

 

<スポンサーリンク>

【癒し】保湿効果があるハンドソープ⁉ララヴィのハンドソープのおすすめポイント3選

f:id:merci1206:20211003154944p:plain

毎日毎日育児と家事に大忙しのママは、1日に何度も手洗いをするから、すぐ荒れちゃいますよね。

 

そんなあなたにララヴィのハンドソープがおすすめです!

保湿効果もあって、アロマオイルの癒やされる香りで、手肌をケアしましょ!

ララヴィのハンドソープって何が違うの?

f:id:merci1206:20211003155511p:plain

簡単に言うと、洗い流した後も保湿効果があるボタニカルハンドソープです!

 

保湿効果があるのは

  • 2種類の高機能美容成分
  • 4種類のボタニカル美容オイル
  • 2種類のボタニカル美容エキス

が配合されているからです!

 

手洗いは毎日する習慣だから、荒れやすいけどハンドソープ自体に潤い成分があるのは嬉しいね!

 

保湿効果だけでなく、気分がリセットできるフレッシュハーブの香りで癒し効果も抜群!

 

また、これからのことを考えた7つのフリー!

  1. 鉱物油
  2. 合成着色料
  3. 合成香料
  4. エタノール
  5. パラベン
  6. シリコーン
  7. 動物性(四肢動物)原料

 

ぼくが使っても安心だね!

 

<公式HP>

ララヴィオンラインストア

実際にララヴィのハンドソープを使ってみての感想

f:id:merci1206:20211003161155p:plain

オイルが入っているからべたつくのかな?

使う前にイメージしていた物とは違い、石鹸成分もさらっと落ちるし、洗いあがりも全然べたつきませんでした!テクスチャー的にもさらっとしている感じです。

 

フレッシュハーブの香りってきついのかな?

箱を開ける前にほんのりアロマの香りもしたし、洗っている時もアロマオイルの香りがしました。洗いあがりも結構残るのかなと思ったけど、手を近づけたら少し香るかな、くらいでした!

 

香りは結構気にする人が多いと思うけど、私自身、きつい香りは苦手です。それでも心地よい香りだったので、万人受けすると思います!

 

<公式HP>

ララヴィオンラインストア

ララヴィのハンドソープのおすすめポイント3選☆

f:id:merci1206:20211003160932p:plain

  1. ハンドソープなのに保湿効果あり!
  2. 癒されるアロマの香り
  3. スタイリッシュなデザイン

一つ一つ紹介していきます!

ハンドソープなのに保湿効果あり!

荒れやすい手にはハンドクリームが欠かせませんが、ハンドソープ自体に保湿効果があるのはベストです!肌にも優しい成分が配合されているので、より荒れにくいし、保湿もされて一石二鳥です。

癒されるアロマの香り

香りって癒されますよね!いい香りをかぐだけで、自分が大切にされているような、そんな感覚になります。アロマオイルの香りを嗅いで、日々忙しい毎日に少しでも癒しをプラスしたいですね。

スタイリッシュなデザイン

とってもおしゃれで、洗面所に置くだけでホテルに来たような、そんな感覚になるデザインです!

だから、特別な時に使いたい、子供にばしゃばしゃ使われたくはないですが(笑)、1本に220ml入っていて約220回分使用できます。意外と入っているんだな、という印象です。

 

ママは毎日家事を頑張ってるし、少しは手肌を労わってあげないとね!

<公式HP>

ララヴィオンラインストア

 

まとめ

f:id:merci1206:20211003162001p:plain

  • ハンドソープで保湿ができる!
  • 手肌に優しい成分で子どもにも安心!
  • アロマの香りで癒される!
  • スタイリッシュなデザインでSNS映え!

手肌の荒れに悩まされているママはぜひとも使ってみてください!

心身共に癒されますよ!

 

<公式HP>

ララヴィオンラインストア

クチコミプロモーションならトラミー

【育児】1歳9か月の息子の頭が臭い原因と解決方法!おすすめのシャンプー5選☆

f:id:merci1206:20210829164602p:plain

夏になり今までかいだことのない息子の頭のにおい。控えめに言って『臭い』…(*_*)においでお困りのパパママに原因と解決法についてお伝えしていきます!

 

子どもの頭が臭い原因

f:id:merci1206:20210616122601j:plain

子どもは新陳代謝が活発なので大人以上に汗をかきます。特に夏は暑いから余計に汗の量も多いので、こまめに拭きとるか、もしくは洗髪が◎

上手く洗えていない

石鹸を泡立てていてもしっかり行き届いておらず、皮脂や汗などの汚れが残っている可能性があります。頭皮を傷つけないように指の腹でよく洗ってあげてください。

シャンプーが落とせていない

すすぎが不十分でもにおいの原因になります。頭皮についているシャンプーをきちんと落とすようにしましょう。

生乾き

これは雑菌が繁殖し、においの原因になります。しっかりドライヤーで乾かすようにしてください。

生乾きの洗濯物と同じですね。

食生活の偏り

甘いお菓子に含まれるバターや糖質を沢山摂取すると、皮脂の分泌量が増えるので、においの元になります。

子どもの頭のにおいの解決方法

f:id:merci1206:20210809143547j:plain

うちの息子の場合ー実践編ー

ある日急にビックリするくらい頭が臭くなりましたΣ(・□・;)何も変えてないのに急に臭くなった理由がわからず、原因を探ることにしました。

上手く洗えていない?

最初、息子の頭のにおいを嗅ぐと耳の後ろ辺り、後頭部がにおいました。

 

そのため、耳の裏まできちんと洗えていないのかと思い、ベビー用シャンプーで念入りに洗いました。それでもお風呂上り直後からにおいは取れません。

実は頭のにおいじゃなくて耳垢?

お風呂上り直後からにおうのは、さすがにおかしいだろ!

と思い、においが強いのがちょうど耳の裏辺りだったので、耳掃除をしてみることに。そしたらあれ?臭くないかな?と思ったのも束の間、全然変わりませんでした(´;ω;`)

生乾きのせい?

息子はドライヤーの音が嫌いで、嫌がって近づかないこともありましたが、なんとか騙し騙しで、乾かすようにしましたが、においに変化はありませんでした。

髪の毛が長いせい?

よく頭を掻きむしり、傷もできていた息子。もしかしたら、長すぎる髪の毛のせいで蒸れて痒くなり、傷からの浸出液でより臭くなっているのかも、と思い、髪の毛をカット!

 

これで以前より頭を掻きむしることはないけど、においは変わらず。。。

やはりシャンプーを変えるしかない!

最終手段はやはりシャンプーを変えることだ!これに行きついた私は、とりあえず家にあったナイーヴで頭を洗うことに。

 

ナイーヴなら息子の身体を洗っても肌荒れしたことはなかったし、ベビー用のシャンプーよりも洗浄力は確実でした!(よい子はマネしないでね(;^_^A)

 

そしたら、あんなに悩んでいた頭の臭いもすっかりなくなり、翌日の夜までさっぱりな頭のにおいで過ごすことができました。

オススメのシャンプー5選

ボディソープで息子の頭を洗う暴挙に出た私ですが、さすがにそれで洗い続けるのは髪の毛に良くないので、色々調べて購入しました!

 

息子が実際に使っているシャンプー含め、オススメのシャンプーをご紹介します!

メリット

<スポンサーリンク>

これは今、息子に使用しているシリーズのシャンプーです。薬局に売ってなかったので実際に息子に使用しているのはからまりやすい髪用です。
 
においもいいし、もちろん髪の毛が絡まることもなく、さらさらです。ただ仕方ないけれど、汗を大量にかくと頭は臭くなりますね(;^_^A
 

牛乳石鹸

<スポンサーリンク>

口コミでは頭のにおいには石鹸(石鹸シャンプー)がいい、とのこと。しかもこの石鹸タイプなら、体も洗えちゃうし、一石二鳥!
 

カウブランド 

<スポンサーリンク>

でも固形石鹸で洗うのは面倒くさいよね、っていう方には、同じブランドからシャンプータイプが出ているので、こちらがオススメ☆
 

 arau.

<スポンサーリンク>

もっと言うならば石鹸シャンプーで泡タイプの方が楽!という方には、こちらがオススメ☆1歳のお風呂はバタバタで、ゆっくり入っている暇はないですからね。

 

ミノン

<スポンサーリンク>

最後に、敏感肌の方にもぴったりなシャンプーです。洗浄力が強くなると荒れちゃうお子さんもいると思うので、そんな子には安心の商品ですね。
 

最後に。

次買うなら、個人的には石鹸シャンプーが気になっています。最近は自分自身も石鹸にハマっていて、よく使うのでコスパも良さそうな牛乳石鹸を購入しようかな、と思っております!

 

それでは!また(^^)/

 

【育児】保育園選びのポイントは?見学ってした方が良いの?

f:id:merci1206:20210711144858p:plain

息子が保育園に通い始めて1年以上経ちますが、何不自由なく登園できています。そんな私が現在の保育園を選んだ理由についてお話していきます!

保育園選びはいつから始めた?

f:id:merci1206:20210711144007j:plain

私は妊娠が発覚した時から、0歳で保育園入園し、仕事復帰しようと思っていました。そのため、妊娠4、5か月くらいの5、6月くらいから本格的に探し始めました。でも正直もっと早くからやっておけばよかったかも、と反省してます。

妊娠中に引っ越しも重なり、頻繁に保育園見学に時間をさけなかったのが残念でした。

保育園選びって何からすればいい?

  1. 自宅から近い保育園のピックアップ
  2. 自宅から保育園までの距離と時間計算
  3. 保育園から職場までの距離と時間計算
  4. 公立・私立の区分
  5. 保育園選びのポイントの書き出し

上記のことをしてから、優先順位を決めて保育園見学をしに行きました。

 自宅から近い保育園のピックアップ

f:id:merci1206:20210711145003j:plain

  1. 園庭がある
  2. 認可保育園

これに当てはまる条件の保育園をピックアップしました。だいたい6、7個くらいになったと思います。

自宅→保育園→職場の距離と時間計算

これは夫に言われて算出したのですが、グーグルマップの経路を使って実際にどのくらいの距離、時間がかかるのかを算出しました。そうすると、どこが一番近いのかが一目でわかるようになりました。

私の場合、通勤は徒歩だったので、徒歩の場合で計算して算出しました。

公立と私立の違い

f:id:merci1206:20210711145214j:plain

最初は保育料に差があるのかと思っていましたが、保育料金は全く同じでした。下記の表で違いを簡単にまとめてみました。

 

公立 私立
ベテランの先生が多い 独自の教育方針
先生の転勤がある 英語や体操、音楽に力を入れている
園庭が広い場合が多い 保護者へのサービスが充実

 

私立は英語や体操に力を入れていたり、持ち帰りのオムツもなかったりするので、魅力的でしたね。ただ、通常の保育料の他に体操服や教材の購入もあったりするので、保育園見学の際に確認した方がいいですね。

保育園選びのポイント

私が保育園選びで他に挙げたポイントは下記の通りです。

  • オムツの種類(紙又は布)
  • 1クラスの園児の人数
  • 1クラス辺りの先生の人数
  • 延長保育と土曜保育の有無と時間

 私立の方が延長保育の時間は充実していますね。

保育園見学はするべき?

f:id:merci1206:20210711145422j:plain

見学はするべきです!私の場合、第3希望くらいまでは見学に行く予定でしたが、妊娠中に切迫早産で入院になってしまい、2つの園しか見学できませんでした。特に公立はホームページも充実してないし、見学して質問しないとわからないことも多いです。

保育園見学はどうすればできる?

保育園に直接電話して日程を調整します。園によっては見学日を設けていたりするので、早めに調整した方が◎

保育園見学で注意することは?

他の保育園の比較検討のために、保育園選びのポイントを全てノートに書きだして行きました。土曜保育の有無や延長保育の時間なども見学時に確認しました。あとは0歳児からの入園ならベビーカーが置ける場所の有無を確認しておくと良いですよ。

保育料以外にかかる費用や保護者会の頻度についても質問しておくと◎

保育園選びのポイントで一番最重要項目は?

当たり前かもしれないけど、近いのが一番です!!!でも保育園の教育内容の充実度とかで、少し遠い保育園に惹かれたりもするのですが、働き始めたらほんっとうに1分1秒が惜しいです。

最後に。

結果的に私は自宅から1番近い保育園に入園することができました。ただ、申込時に希望園を記載するのに、見学していない保育園を記載するのは少し不安でした。とにかく保育園見学は早めに始めることをオススメします!

 

それでは!また(^^)/

 

<過去記事参照>

www.na-chanblog.work

www.na-chanblog.work

www.na-chanblog.work

 

【食育】栽培初心者でも今日から始められる!ミニトマトとバジル育ててみた!

f:id:merci1206:20210709135123j:plain

 

『思い立ったが吉日』な人なので、見切り発車でミニトマトとバジルの両方の栽培にチャレンジ☆まだまだ勉強中ですが、息子のためにミニトマト収穫できるように頑張る!!!

なんでミニトマトとバジル?

以前からハーブに興味があって、ミニトマトなら初心者でも◎、バジルとトマトはコンパニオンプランツであることを知り一緒に育てることにしました。

コンパニオンプランツとは?

f:id:merci1206:20210709134441j:plain

共に育てることで、いい影響がある植物のことです。ちなみにミニトマトとバジルの場合の利点は以下の通りです。

  1. 害虫予防
  2. 水分調整
  3. 日照調整

少し乾燥気味がいいミニトマトと水を好むバジルの性質で水分のバランスが取れます。また、バジルは強すぎる日光で葉焼けを起こしてしまうことがあるので、ミニトマトの根元であれば日陰にもなるので最適です。

水やりの調整は本当に難しい!でもトマトとバジルの関係なら安心♪

どのくらいの大きさの鉢にした?

直径深さ共に27㎝程の鉢を購入してバジルとミニトマトを植えました。だけど、ミニトマトを育てるには、直径や深さ30㎝以上が良いみたいですよ!

どんな土にした?

 ホームセンターで売ってる野菜の培養土を使用してます。

肥料は使ってる?


f:id:merci1206:20210709122819j:image

色々調べていたら、花が咲いて実がつく頃が良いみたいなので、6月下旬くらいに1回だけ野菜の肥料をまきました。100均(セリア)で購入したのですが、トマトの肥料はなかったので、野菜全般に使える肥料を購入しました。

ミニトマトの生育状況は?

鉢に植えて1週間ほどでようやく蕾を持ち始めました。


f:id:merci1206:20210625114305j:image

 

でも後から調べたら、購入する時点で蕾や花があった方がいいみたいです(;^_^Aそれでもなんとか大きくなって成長中です。

ミニトマトを植えてから1か月後がこちら!青い実がついて少しずつ大きくなってきてます。


f:id:merci1206:20210707153709j:image

 

バジルも一緒に植えているから、余計に下の葉っぱが混雑してきたので、思い切って取ってしまいました。実が大きくなってきたら実より下の葉は取っていいみたいですよ。YouTubeの動画見るとわかりやすいです!

 

ちなみに参考にさせて頂いたのはこちらの動画です。

youtu.be

バジルの生育状況は?


f:id:merci1206:20210625114318j:image

近所のお花屋さんでバジルが150円くらいで売っていて気になってはいたのですが、いざ買おうと思ったら、ホームセンターにも花屋さんも売り切れ。やっとの思いで最後の一つを購入したのは徒長したバジルでした。

普段だったら買わないけど、最後の1個だしもう買えないかもしれないしと思い購入しました。

徒長した部分は苗を購入したその日に剪定し、美味しく食べました♪そんなバジルもその後3回剪定できました。トマトとチーズで食べると美味しい(*^-^*)

害虫対策はしてる?

正直対策しなくてもいけるのかなぁと思ってましたが、ついてしまいました。コナジラミです(´;ω;`)前々からミニトマトの苗を揺らすと飛ぶ白い虫が気にはなっていたのですが、やはり害虫でした。そのため、以下のことを実践!!!

牛乳の霧吹き

葉っぱの裏表にまんべんなくスプレー。とにかく牛乳臭い(笑)牛乳でスプレーしてから、1時間くらい放置して、洗い流すために水で霧吹きしました。

でも成虫の子は普通に飛び回ってたから意味あるのかな(*_*;

一応、毎日のようにミニトマトの観察はしていたけれど全ての葉っぱの確認はしていませんでした。意外とコナジラミはいなかったので良かったです!

粘着シートの設置

これ今すぐやるべきです!飛びまわるコナジラミはたった1日で1匹もいなくなりました!!!こんなことなら、もっと早くに設置しておけば良かったぁ。コナジラミ以外の虫も取れてるし、画像は自粛させていただきます(;^_^Aちなみに私は虫取り上手を設置しました。

 

<スポンサーリンク>

 

最後に。

ミニトマトとバジルを購入して鉢に植えたのは6月頭なので、少し遅いためかまだミニトマトの収穫はできていませんが、枯らさないように気を付けて頑張ります!

 

それでは。また(^^)/

 

【育児】たった175円の100均材料でスタイを手作りできるよ!

f:id:merci1206:20210704173736j:plain

まだスタイが手放せない1歳8か月の息子。でもずっと使ってると食べ物の汚れがついて、なかなか落ちないんですよね。だけど買うとお金もかかるし、、、てことで100均材料で作ってみましたー!

材料はどこで買った?

布の多さならセリアが断トツだと思います!ダブルガーゼの種類も豊富だし可愛いし、セリアで揃えるのがオススメです☆

材料は何を揃えた?

  • ダブルガーゼ 4組(30×35㎝)
  • タオル    2枚(70×35㎝)
  • マジックテープ

以上です!この材料で4種類のスタイができました!


f:id:merci1206:20210704172733j:image

スタイをとめるのはマジックテープじゃなくてスナップボタン(ワンタッチでつけられるもの)だともっと簡単だと思います。マジックテープは縫うのに結構時間かかります(;^_^A

どうやって作るの?

こちらのサイトを参考にさせていただきました!

ちょっとのコツで簡単きれい!ベビースタイの作り方 | nunocoto fabric (nunocoto-fabric.com)

作り方では裏地に厚地のダブルガーゼを使用してますが、我が息子はよだれの量が半端ないので、普通のフェイスタオルを使用しました。

f:id:merci1206:20210704173201j:image

手作りスタイ使ってみた!

うちの息子がしてみるとこんな感じ。もう少し首回りに余裕があるといいかな、とも思いますが、よだれをキャッチしないといけないので、ちょうどいいですかね。
f:id:merci1206:20210704174046j:image

これなら1つ辺り単純計算で175円。でも余った布やマジックテープは他にも代用できるから、これよりももっと安いってことになる!!!手間はかかるけど、コストの削減にはなりますね♪

最後に。

手作りスタイなら柄も好きなものを選べるし、コストカットもできるから、オススメです!これで息子の好きな電車のスタイもGET☆ちなみに余談ですが…スタイの色は黄色がオススメ♪落ちない汚れは何故か黄色が多いので(;^_^A

 

それでは!また(^^)/

 

過去記事参照↓

www.na-chanblog.work