なーちゃんの育児日記

なーちゃんの育児日記

切迫早産で緊急入院からの帝王切開で55日間の入院生活。絶賛、育児奮闘中!!!

【育児】保育園登園に向けて何を準備すればいい?

f:id:merci1206:20200423112457j:plain

 

目次

 

 

世間では新型コロナウイルスが流行し

保育園への登園も難しい状況になっています。

 

それでも職種によっては

預けざるを得ない現状があります。 

 

 

医療職ではなくても

 

スーパーで働く人たち

薬局で働く人たち

 

様々な人の力によって

社会は支えられています。

 

前置き長くなりましたが!

 

保育園の登園に向けて

行った準備についてまとめます!

 

 

登園グッズ作り

f:id:merci1206:20200421155149j:plain

 

これは私の中でかなりのネックでした。

 

ほとんどミシンなんか使ったことなくて

「よくわからないミシン使うよりも

私は手縫い!!!」

 

なーんて思ってたけど

とてもじゃないけど

 

布団カバーや通園バッグを手縫いするのは

気が遠くなります(*_*;

 

しかも保育園の入園決定は

1月末にわかるのに

 

説明会自体は2月末とか3月の頭とかなので

登園までに1か月しかない中で

 

慣れないミシンを使わないといけないので

冷や冷やもんでしたが

 

そんな私でもなんとかできたので

人並程度にミシン使える人は

ノープロブレムです!

 

ちなみに登園グッズとしては

私の保育園ではこんなものを手作りしました。

 

  • エプロン
  • 敷き布団カバー
  • かけ布団カバー
  • 手提げ袋

 

もちろん保育園によって

用意するものは異なるので

エプロンだけのところもあります。

 

これはご参考までに。

 

4月入園だとみんな保育園や幼稚園準備で

忙しくなるせいか

 

手芸屋さんに行っても

布が足りなくて困りました。

 

特に布団カバーは3m必要だったので

長い布を探すのが大変でした。

 

ネットで探すのも一つかもしれません。

 

名前つけの決まりがなければ

 

ひらがなのシール

(アイロン圧着用)

 

ダイソーで売ってるので

それで名前つけするのが楽ですね。

 

4文字100円なので

フルネームで揃えても200円くらい!

(名前の長さにもよるけれど)

 

お得だと思います!!

 

名前つけ

保育園に持っていくものには

全て名前つけをしなければなりません。

 

おむつや洋服に至るまで全てです。

 

ちなみに名前つけは

夫が担当してくれました♪

 

いやはや、助かりますね!

 

オムツ

おむつの名前つけに関しては

おむつはんこを購入しました。

 

 


 

 

色々コスパも考えて

うちはスタンプ台方式にしました。

 

蒸れるとハンコのインクが

落ちてきてしまうのが難点ですが

 

ハイターをつけて洗濯すれば

落ちるので問題ないです。

 

ちなみにハンコを押す場所としては

保育園にはおしり側に押すように言われました。

 

たぶんおむつ交換の時は

カオスな状況なので

 

みんな一斉に換えてから

オムツを汚れ物袋に入れます。

 

その際に名前をおしり側に書かず

お腹側に書いていると

見えにくいみたいです。

 

保育園によって対応は違いますが

だいたい紙おむつの場合は

自宅に持って帰るのが普通です。

 

そのため使用したオムツは

それぞれが用意した汚れ物袋に

先生たちが入れてくれます。

 

布オムツ対応だったり

紙おむつでも捨ててくれる所もあるので

 

詳細については

保育園に確認しておくのがベストです☆

 

洋服

 

洋服もTシャツやズボン、下着

靴下、帽子など

 

様々な物に名前つけを

しないといけません。

 

うちでは夫が名前つけシールを

ネットで探して購入してくれました。

 

(楽天さまさま。夫さまさま。

↑って言っておかないと

大変なことになるからね(;^_^A)笑

 


 

 

アイロンでつけるので

1個1個名前書くよりは便利です。

 

意外と剥がれたりもしますが

つける場所を工夫すれば

問題なく使用できますね。

 

お下がりを考えるのであれば

サインペンで書いたほうがいいかも…?

 

でも結構毎日洗濯するので

意外と着倒しちゃうかも。

 

 

洋服の購入

f:id:merci1206:20200423112530j:plain

 

今までは出産前に購入した

カバーオールを着てました。

 

ただもう4カ月くらいになると

きつくてパツパツ。

 

新しい服を買わないとなー

と思ってたのですが

 

保育園に洋服について確認したところ

なるべくなら

上下別の服がいいとのことでした。

 

上下つながった服(カバーオール)とかでもいいけど

汚れたら全取っ替えになるから

と言われました。

 

そのため上下別の服を探し始めました!

 

今まではもったいないから

80サイズの服を購入してましたが

もちろん大きいので

袖はまくらないといけません。

 

保育園で着るには危ないので

ぴったりジャストサイズの

70サイズを探し始めました。

 

…これがなかなかない。。。

 

もしかしたら保育園入園の時期だから

売れてしまったのかもしれないけど

 

しまむらのベビー服にも

西松屋にもない。

 

どーしよーって思って探してたら

H&Mで見つけました!!!

 

ちょうどセールだったので

たくさんぽちぽちして

ゲットしました!

 

f:id:merci1206:20200423113247j:plain

 

5枚セットで2700円くらいだから

1枚600円もしないのでかなりお得!!!

 

(保育園に持って行ってしまったので

この1枚しかありませんでした(´;ω;`)) 

 

保育園の準備とかで

何枚も必要な場合は特にオススメです!

 

あとはユニクロでも店頭では70サイズは

置いてないみたいで(←知ったのは結構最近。)

 

80サイズの7分丈ズボンを買ったら

ちょうど良かったです♪

 

でも最近は本当に

7分丈ズボンになりそう(;^_^A

 

成長は早いですね。

 

ちなみに!

 

うちの保育園では

下着もタンクトップか半袖指定でした。

 

これはH&Mではなかなか見つけられず

西松屋で見つけました!

 

3枚セットで900円くらいなので

お買い得!

 

丈が少し長い分には

しまえばいいから全然問題なく

 

80サイズでも大丈夫でした!

 

うちの息子は暑がりなので

全部タンクトップにしちゃいました('Д')

 

 

おわりに。

そんなこんなで

てんやわんやしながら

保育園準備してました。

 

夏休み明けの直前まで

宿題やってる、みたいな。

 

 

いやぁね。

 

言い訳すると

準備は意外と早めに始めるし

ある程度まではできてたんです。

 

あとちょっとを先延ばしにした結果

前日までてんやわんや(笑)

 

いや、いつから始めても

終わるのが前日なら一緒か…(;^ω^)

 

なので、

保育園入園に向けて準備する方は

私みたいなことにならないように!!!

 

それでは!チャオ

【日々のぼやき】Amazonプライムビデオでおうち時間を楽しむ映像☆3選!!!

 

f:id:merci1206:20200412213643j:plain

目次

 

おうち時間にはAmazonプライムビデオ

 

今や新型コロナウイルス

世界的に大流行してます。

 

おうち時間が増えている今

楽しむ方法の一つになれば!

と思い、まとめていきます!!!

 

ちなみに私が切迫早産で入院していた時の

暇つぶしアイテムについては

 

過去記事で触れていますので

良かったらご参照ください。

 

 

www.na-chanblog.work

 

 

私事ではありますが

妊娠がわかってからは近場にしか外出せず

 

切迫早産で緊急入院になって

出産してからは

 

幼い子もいるし

インフルエンザなどの感染症が流行る

冬の時期だったため外出も自粛。

 

そのうち新型コロナウイルスが大流行して

外出自粛。

 

正直旅行やお出掛けに行きたくて

仕方ないけれど

 

大切な命を守るためです。

 

自分が感染するのももちろん怖いけれど

自分が大切な家族や我が子など

 

誰かに感染させてしまうことの方が

ずっと怖いから自粛しないといけません。

 

そんな私は出産後から

だいぶAmazonプライムビデオ

お世話になりました。

 

その中でもオススメな映像について

紹介していきます!!!

 

グータンヌーボ

f:id:merci1206:20200412213750j:plain

 

これは私が学生の頃によく見てたバラエティ番組です。

 

恋バナがテーマなので

若者にはぴったりの番組だと思います!

 

(若者って言い方がおばさんぽいか笑)

 

色々な人の恋愛観を見ていると

とても面白いんです♪

 

ドラマや雑誌の中で見ている人達の

様々な価値観を知ることができて

興味深い番組でした。

 

今はグータンヌーボとして

関テレで放送されてます。

 

関東ではリアルタイムで見られませんが

Amazonプライムビデオで放送されているので

ぜひともチェックしてみてください!!!

 

グータンヌーボの楽しみ方としては

もう一つあって

 

過去の放送なので

放送された時はみんな独身でも

 

今は結婚していたり離婚してたり

そのまま独身だったり

状況が色々変わっているわけです。

 

この時は「こんな人がタイプ♪」って言ってたのに

全く違う人と結婚しているな、とか

 

「結婚には興味ない」って言ってたけど

今は結婚しているな、とか

 

振り返りが面白いです(笑)

過去の放送は二度楽しめます!!!

 

よく出演している芸能人の今、

とかをネットで検索してました。

 

…かなりの暇人だったからかもしれないけど(笑)

 

人生何があるかわかりませんよ、本当に。

 

こだわりも大切だけど個人的には

 

固定概念を捨ててみるのも一つかな

なんて思ったりします。

 

ってな感じのグータンヌーボ!!!

楽しめます!!!

 

 

ハンガーゲーム

f:id:merci1206:20200412213905j:plain

 

これは映画館で上映されている時から

気になってはいたのですが

観る機会を逸してました。

 

Amazonプライムビデオで何の映画観ようかな

なんて検索してたら出てきたのがこの映画!!!

 

私はてっきり1作品しかないのかと思っていたら

なんと4作品もあるんです!!!

 

ちなみに観る順番は

  1. ハンガーゲーム
  2. ハンガーゲーム2
  3. ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス
  4. ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション

です!!!

 

ハンガーゲーム2まではわかるけれど

 

レジスタンスとレボリューションは

どちらが先でどちらが後か迷ったので

 

ここに記載しておきます!

 

この作品は一気に連続で観てしまいました。

下手したら1日2本観てたかも(笑)

 

それくらい面白かったです。

 

簡単に言えば

貴族たちが暇つぶしで楽しむ殺し合いのゲーム。

 

国への反乱を起こさせない為に

毎年12地区から男女1人ずつ戦士が選ばれます。

 

最後の一人になるまで戦わせるのですが

ただ強いだけでは勝者にはなれず

 

観戦している貴族たちを

いかに自分の味方につけるかが鍵でした。

 

国の支配のままに思い通りにはさせまい

と奮闘する姿がとても面白かったです。

 

時には国の思惑に対して

NOを突き付けて

 

自分の意志をしっかりと持つことの意味について

考えさせられます。

 

観ていてハラハラドキドキして

応援したくなるような、そんな映画です。

 

国という大きな組織に立ち向かうには

一人だけでは太刀打ちできないけれど

 

同じ方向を見ている仲間がいれば

希望が持てるような、そんな気がしました。

 

 

ちょっと話ずれるけれど

私は選挙に行く時はいつもそんな気持ちでいます。

 

この1票だけでは微力かもしれないけれど

同じ思いの人が他にもいれば

 

大きな力になるんだろうな、と

思っています。

 

政治に対して不満を言っていても

投票しなければただの不満で終わってしまう。

 

自分の思いを少しでも

政治に反映させる場所が選挙です。

 

国の思惑に乗せられてしまえば

戦争だってまた起こるかもしれない。

 

なんだか逸れましたが(笑)

 

とにもかくにも

応援したくなる、勇気が出る映画。

 

オススメです!!!

 

感染列島

f:id:merci1206:20200412214137j:plain

 

これはリアルタイムで起きています。

 

この映画を見れば

今起きていることがそのまま表現されています。

 

新型コロナウイルスの状況は

この映画と同じような状況になっています。

 

そういった意味では

あまりもリアルでとても怖い映画です。

 

でもその怖さを認識するためにも

この映画を観るべきだと思います。

 

感染症は本当に怖いです。

だって目に見えないから。

 

 

限られた台数しかない呼吸器。

 

その中で医療を提供するならば

助かる見込みのある人に使う。

 

命の選択。

 

トリアージをしなければならない。

 

そんなリアルな状況が描かれています。

 

医療の最前線にいる医師や看護師が

どんなに感染予防をしていても

感染していきます。

 

そして場合によっては

命を落とすことも…。

 

今できることとしたら

 

手洗いうがいをして

アルコールでの消毒やマスクの着用

 

それくらいしかできません。

 

一つでも多くの命が失われずに

 

少しでも早く

この感染症が落ち着くことを祈ります。

 

ストレスも溜まりますが

うまく発散できるように頑張りましょう!!!

 

【育児】看護師が育児と仕事の両立ができる職場!

f:id:merci1206:20200412181752j:plain

 

 目次

 

看護師が働ける職場ってどこ?

 

まず看護師の職場として

挙げるとしたら……

 

病院やクリニック、介護施設

訪問看護などがあります。

 

保健師の資格があれば

区役所で働くこともできますね。

  

ちなみに私たち夫婦の状況としては

夫が不規則な勤務(夜勤もあり)なので

 

私がカレンダー通りの休みが取れる

働き方をしないといけませんでした。

 

夫婦どちらも不規則な勤務だと

そこを調整するのが難しい点でした。

 

そこも踏まえて今までの経験等含め
それぞれの利点や欠点、特徴について
まとめていきます!

 

 

 

 

大学病院

f:id:merci1206:20200412180026j:plain

 

私は新人看護師として

初めに大学病院で働きました。

 

利点や欠点を挙げるとしたら

下記の通り。

 

利点

  • 看護師として色々な経験ができる
  • 最先端の医療について学べる
  • やりがいがある

 

欠点

  • 残業が多い
  • 異動がある
  • 夜勤をしないと正職員として扱ってもらえない
  • 勤務がシフト制

 

 

育児の両立となると少し考えものです。

もちろん育児との両立をしている方もいました。

 

正職員として残業もこなす人もいれば

時短勤務している方もいました。

 

正職員として残業もこなすとなると

家族の協力が不可欠になります。

 

 私のいた職場は残業あるの当たり前で

ひどいと夜の9時くらいに帰ることもざら。

 

病院内でも残業の多い病棟で有名でした。

 

そんな忙しい職場には

さすがに時短勤務の方はいませんでした。

 

子育てをしてる人はいましたが

夫や実家に頼っていましたね。

 

 

そのため育児との両立となると

時短勤務の形をとることが多いと思います。

 

時短勤務であれば

なるべく病態的に軽い患者さまを

受け持つことになるので

業務的には少しは楽だとは思いますが

 

定時で帰るには

それなりの手際のよさも必要になります。

 

働く場所によっては忙しくて

時短勤務でも時間で帰れない、という話も聞くので

育児との両立は少し難しいのかなと思います。

 

あとは大学病院だと

本人の希望に関係なく

病棟が異動になったりします。

 

関連病院があれば病院の異動もあり得ます。

 

ここの職場で、この科が働きやすいと思っても

ずっと長年働くのは難しいですね。

 

あとは勤務がシフト制なので

固定で土日休みを希望することは可能なのか

電話で確認しましたが

 

面接の前の段階からでは

そんな配慮が可能と答えてくれる病院は

ありませんでした。

 

 療養型病院

f:id:merci1206:20200412180156j:plain

 

利点

  • 残業がない
  • 患者さまの病状が落ち着いている

 

欠点

  • 看護師の一人夜勤で負担が多い
  • 駅から遠いところが多い
  • 夜勤をしないと正職員として扱ってもらえない
  • 勤務がシフト制

 

 私は療養型の病院で2年半程働きましたが

残業はほとんどありませんでした。

 

残ったとしてもたまーに1時間くらいで

プライベートを充実させる場としては

とても良かったと思います。

 

唯一嫌だったのは夜勤。

 

落ち着いているとは言え

40人近くを1人の看護師で見てるので

何もなくてもやることが多く

いつも時間に追われて忙しかったです。

 

でも育児との両立という意味では

定時で上がれるしいいと思います。

 

結婚して引っ越しと共に転職を考えた時に

同じように療養型の病院を探してました。

 

しかし、夜勤せずに日勤のみで

正職員として雇用してくれるところは

ありませんでした。

 

看護師だと言うと他の人には

「給料高いでしょ?」

って言われたりするけれど

 

夜勤をやってる分もらってるだけで

夜勤をやらなければ正直稼げません。

 

夜勤をしないという選択をすると

年収100万円くらいは下がります。

 

ただでさえ年収下がるのに

正職員じゃなければボーナスももらえない。

 

そのため、正職員で勤務できて

日勤の仕事を探してましたが

 

病棟で働くには

夜勤をしなければなりませんでした。

 

ずっと働いていて産休、育休に入って復帰する時に

日勤のみで正職員として雇ってもらうことは

もしかしたら可能なのかもしれませんが

 

最初から日勤のみで正職員の仕事をさがすのは

至難の業でした。

 

後は病院自体が駅から離れていることが多く

交通の便は不便ですね。

 

車が運転できる人だと

車通勤が可能だったりるするので

そこは人にもよりますね。

 

あとは大学病院と同じで勤務はシフト制なので

固定で土日休みを頂く交渉が難しかったです。

 

働いていないし、使い物になるかも

わからないのに、そんな交渉は無理ですよね。

 

ちなみに。

療養型病院は国からの経費が削減されています。

 

なるべく自宅で看護、介護することが

勧められているからです。

 

医療費削減のために。

 

国のトップが変わったら

流れも変わるかもしれないけど

 

今のままなら療養型病院は

いずれなくなってしまうかもしれません。

 

ずっと働いていくことを考えると

将来性はない可能性があります。

 

クリニック

f:id:merci1206:20200412180406j:plain

利点

  • 土日祝日休みであることが多い
  • 夜勤がない

 

欠点

  • 看護師の人数が少ない
  • 勤務時間が長い

 

転職の時にクリニックも検討しました。

 

ほとんどがカレンダー通りの休みだし

働きやすいと思ったからです。

 

良いな、と思う皮膚科とかもあったのですが

意外と勤務時間が長かったりするんですよね。

 

勤務時間が長いというよりは

休憩時間が長い分、終わりの時間が遅いんです。

 

そして一番のネックは

看護師の人数が少ないことです。

 

子どもが小さいうちは

急な発熱とかでお休みを頂く可能性も高いです。

 

その場合、どこの職場でも迷惑をかけることに

違いはありませんが

 

人数が少なかったり一人しかいないと

誰か他のスタッフに急な出勤を

お願いするかもしれません。

 

色々考えてクリニックは断念しました。

 

 

介護施設

f:id:merci1206:20200412180526j:plain

利点

  • 夜勤がない(施設にもよるが)
  • 患者様の病態が落ち着いている

 

欠点

  • 看護師の人数が少ない

 

 

調べていると給料的にいいな、

と思う介護施設がありました。

 

一度見学に行ったのですが

やはり介護施設は看護師の人数が少ないのです。

 

夜勤もないし、夜間の呼び出しもなく

負担が少ないかな、と思ったのですが

 

看護師の人数が多くても2人。

少ないと1人なので、1人の時に休んだら

かなりのご迷惑をかけることになります。

 

やはり施設も看護師の人数で断念しました。

 

 

訪問看護

f:id:merci1206:20200412180712j:plain

 

利点

  • 残業が少ない

 

欠点

  • 車を使用することが多い
  • 夜間の呼び出しがある

 

訪問看護も給料面では魅力的で残業もないので

良いかな、と思いましたが

 

私はペーパードライバーなので

自転車でも可能な所となると少し範囲が狭まりました。

 

あとは夜間の呼び出しです。

 

回数が少ないとは言え

呼ばれる可能性があるのには悩みました。

 

特に幼い子どもがいるので

急な呼び出しには対応が難しいのです。

 

夫は夜勤がある仕事なので私が一人のこともあり

急な呼び出しに対応するのは

現実的ではありませんでした。

 

 

透析クリニック

f:id:merci1206:20200412180856j:plain

 

こうしてあらゆる場所を検討して

たどり着いたのが

透析クリニックです!!!

 

 

利点

  • 残業がほとんどない
  • 専門的な知識、技術が得られる

欠点

  • 穿刺の技術が必要になる
  • 患者様との長い付き合いになる

 

最初は正直透析クリニックだけは働かない

と思っていました。

 

そんなに穿刺技術に自信があるわけでもないし

透析患者さまとの付き合いにも不安がありました。

 

実際に穿刺技術はまだまだだし

患者さまによっては色々言われたりもします。

 

言われても引きづらない、気にしない姿勢が

必要ですね。

 

でも育児との両立にはとてもオススメです! 

 

透析の一連の流れさえ覚えてしまえば

あとはほとんどルーティンなので

働きやすいと思います。

 

もちろん透析中に患者さまが急に体調悪くなって

軽いショック状態になったりもするけれど

段々と対応にも慣れてきます。

 

ただ、透析時間は決まっているから

病棟勤務と違って2時間も3時間も

残業なんてことはないです。

 

私の勤務している透析クリニックは

短時間勤務でも正職員として扱ってくれます。

 

今は短時間でなくても

何とか日勤だけなら通常通りの勤務時間で

働くことができているので

 

職場にも配慮してもらって

普通に正職員として働かせてもらっています。

 

この差は大きいですね。

 

正職員でなければボーナスも出ないから

もっと年収は下がるので

とても嬉しい制度だなと思います。

 

この制度も決め手となり

看護師としても専門性を磨いた方が

 

この先たとえ転職したとしても

生きていく力になると思って

透析の世界に飛び込みました。

 

まだまだできないことも多くて

嫌になることもあるけれど

継続すれば磨かれていくものだと思っています。

 

事実、少しは穿刺の感覚も

わかるようになりました。

 

育児との両立に透析クリニックは

オススメです!!!

 

【育児】アトピー性皮膚炎の治療!どう対応する!?続編④

f:id:merci1206:20200222222710j:plain


 

目次

 

 

 

前回までの続き。

過去記事ご参照ください!!!

 

www.na-chanblog.work

www.na-chanblog.work

www.na-chanblog.work

 

 

ー現在の症状ー

おむつかぶれとお腹の赤いぽつぽつは

だいぶ良くなりました!!!

 

さすがリンデロン強し。

 

でも皮膚が弱めなのか

なかなかすっきり良くはなりません(´;ω;`)

 

ずっと書いてなかったけど

おしりの荒れも再燃したり治ったりの繰り返し。

 

最近暑いから蒸れるせいもあるのかな。

 

亜鉛華軟膏を塗ってても治癒はなかなかしません。

 

薬剤師さんには

「よく動く子だとおしりが蒸れるのかもね。」

なんて言われたりもしました。

 

 

ー治療方法ー

f:id:merci1206:20200405133131j:plain

今まではお腹とおむつかぶれの部分のにのみ

毎日1回リンデロン塗布して

 

それ以外の部分は1日おきにリドメックスを

塗布してました。

 

だいぶ改善してきているので

今度は全ての部位を1日おきに

ステロイドを塗ることになりました。

 

おしりの荒れについて相談すると

 

亜鉛華軟膏塗っててもなかなか治らないなら

アズノールというお薬を出しておきます。」

 

と言われました。

 

「火傷とか炎症に効くお薬だから

赤いのが少し良くなるかも。」とのこと。

 

そのうえから亜鉛華軟膏で保護することで

よりおしりの荒れに効果があると言われました。

 

なんだかお薬ばっかりもらって

きちんとケアできてないのかな、なんて

少し不安にもなりましたが

 

とにもかくにも息子の肌トラブルを

治癒させることが一番の目的なので

 

そのために必要な薬なら積極的に

使っていかないとですね。

 

あとはもちろん保清保湿に努めます!!!

 

 

ー保育園での対応ー

f:id:merci1206:20200405133111j:plain

自宅で過ごしている時には

保湿もこまめにできますが

 

保育園に通うようになると

1日の大半を保育園で過ごすことになります。

 

保湿剤塗布について保育園でも

実施してもらえるかどうか相談したところ

 

「この指示書を主治医に

 記載してもらってきてください」


と言われました。

 

主治医にその旨を伝えて

保育園宛てに「指示書」なるものを

記載してくれました。

 

薬の内容や塗布する時間帯などを

記載してもらいます。

 

これを持参したうえで

保育園側と相談して薬の保管場所や

塗る時間帯なども確認してくれます。

 

保育園に相談すると

こんなこともやってくれるのですね。

 

あまりにも個人的なことだから

お願いするのは厳しいのかと思ってましたが

ここまで対応してくれる保育園に感謝です!!!

 

ー最後にー

我が子の離乳食状況としましては

10倍粥

ほうれん草、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ

カレイ、豆腐

麦茶

ヨーグルト

等々はアレルギーの発症なく

順調に進めております。

 

また随時報告していきます!!!

 

 

【育児】保育園入園までにやっておくことって何?生後5か月で保育園入れてみた!

 

f:id:merci1206:20200329092354j:plain

 
保育園入園の決定通知が届いたのは
1月の下旬でした。
 
結果は……
 
見事合格!!!
 
そこから仕事復帰に向けて
準備したこと、やったことについて
まとめていこうと思います!
 
 

保育園合格がわかって始めにやったこと

f:id:merci1206:20200324174453j:plain

 
保育園に合格したことがわかり
4月の保育園入園に向けて
今後の流れについて夫と話し合いました。
 
当初は夫が3月頃に仕事復帰して
私は慣らし保育を終えた4月下旬から
復帰しようと思ってました。
 
しかし私自身、出産前からの
長期入院に伴い体力低下もあったので
 
急に一人で育児と仕事の両立は
難しいだろうとなり
 
私は3月中旬から仕事復帰して
仕事に慣れる所から始めることにしました。
 
夫は私の代わりに慣らし保育まで
育休を取ってくれることになりました。
 
 
当初は職場にも4月くらいから
復帰する予定と伝えていたので
この話し合いはとても重要だったと思います。
 
仕事の復帰時期や今後の流れについて
夫と確認した上で保育園入園に向けて
やるべきことについて考えてみました。
 
 

保育園入園に向けてやっておくべきこと

ー仕事復帰に向けてー

職場への連絡
 

f:id:merci1206:20200329092823j:plain

とにもかくにも最初にしたのは
職場への連絡です。
 
育休で休ませて頂いておりますので
まずは結果の報告をしました。
 
それと共に復帰時期の日程についての
相談です。
 
職場への連絡の際
下記の内容についてまとめました。
 
・職場復帰時期の希望日程
・時短勤務なのか正社員なのか
・勤務の希望
・復帰に向けての面談の日程調整
 
 
私は出産前までは
正社員として働いてました。
 
透析クリニックの看護師なので
夜勤はないですが
 
朝、昼、夜の時間帯で
勤務があります。
 
出産前までは昼、夜の勤務もできましたが
子どもがいると
 
時間帯的に昼や夜の勤務ができなくなるので
朝からの勤務(日勤)しかできません。
 
その上、保育園は日曜日や祝日は
お休みなので
 
基本カレンダー通りのお休みを
お願いすることになります。
 
透析クリニックだと
日曜日は固定のお休みで
 
あと一日は一週間のうちのどこかで
お休みをもらう形です。
 
日曜日は休みだけど
祝日は普通に透析があるので
 
クリニックといえど
週休2日だけになります。
 
そのため祝日は全て
お休みを頂くことになるので
他のスタッフへの負担にもなります。
 
それでもやはり
正社員で働く方が待遇がいいので
 
時短勤務よりは
通常通りの勤務をしたいのです。
 
私の職場は子どもが小さいうちは
時短でも正社員として扱ってくれる
制度があります。
 
転職の際はそういった制度にも
惹かれたのですが
 
保育園に預ける時間帯を考えると
正社員としても働けそうなので
職場にその旨をお願いすることにしました。
 
 
職場との話し合いでは
自分の希望を全て伝えた上で
相談のために面談の日程調整をしました。
 
 
面談をしてみてどうだったか

f:id:merci1206:20200329093052j:plain

 
とりあえず私が伝えた希望は
下記の通りです。
 
・今まで通り正社員として働きたいこと
・日勤の勤務しかできないこと
・カレンダー通りで土日祝日は
 お休みを頂きたいこと
 
職場の結論としては
全部希望通りにしてくれるとのことでした。
 
なんともほんとに有難いですね(。´Д⊂)
 
 
細かいことを言えば
基本平日は保育園ですが
 
少しでも有給休暇を取っておくため
(子どもが体調を崩して休む時用に。)
 
祝日がある週は祝日を休んで
代わりに土曜日に出勤して
 
子どもは土曜保育に預けることで
働きたいと話し了承が得られました。
 
なんだか書いてるだけで
申し訳なくなってきました。。。
 
少しでも役に立てるように
頑張らないとですね!!!
 
職場訪問

f:id:merci1206:20200329093122j:plain

 

私の場合は自宅から職場が近いこともあり

産休や育休に伴う書類のやり取りの際に

よく職場に行ってました。

 

その際に差し入れをしたり

子どもを見せに行ったりしてました。

 

あとは職場のマニュアルが変更になっていないか

環境の変化の有無も情報収集してました。

 

復帰する時って入職する時と違って

一度やってることだから

 

誰かにずっと教えてもらえるわけではないので

私の場合は透析の手順の確認をしました。

 

意外と身体が覚えていることもあるけど

忘れていることももちろんあるので

準備しておくと仕事に慣れるのも早いと思います。

 

私の場合は特殊なので

普通の仕事だとその時の仕事内容によって

 

仕事の仕方も変わると思うので

一概には言えないですが。

 

もちろんわからなければその都度確認すると

みんな優しく教えてくれます。

 

出産しても変わらず働きたい場合は

やはり退職するよりも産休や育休をもらうことを

オススメしますね。

 

一度辞めて新しい職場を探すとなると

こんなに融通を利かせてもらうのは

本当に難しいと思うので!

 

特に看護師などの不定休の休みの職種は(´;ω;`)

 

これについてはまだまだ語りたいので

いつか別記事で書きます(*´Д`)

 

ー美容院の予約ー

 

f:id:merci1206:20200329093341j:plain

夫が育休のうちに
美容院に行くことにしました。

もともと髪の毛を伸ばすことも多く
マメに通う方ではないのですが

(女としてどうなのかはさておき(・・;))

 

仕事復帰したらなかなか行けないので
今のうちに、と思い予約しました。

 

面倒くさがり屋の性格なのと
仕事柄派手に染められないせいもあり

 

カラーもパーマもせず
ただのカットのみですが

 

やはり切ってもらうと
傷んだ髪の毛がなくなり
まとまりが良くなりますね♪

 

社会復帰なので
身だしなみも整えないとね( ゚ 3゚)

病院の受診ー

 

f:id:merci1206:20200329093445j:plain

 

思いつく限りの医者を受診しました(笑)

 

歯医者は半年に1回は行くようにしているので

仕事復帰前に受診。

 

眼科はコンタクト処方のため受診。 

 
耳鼻科はイレギュラーで

花粉症疑いで受診。

 

花粉が多い日は

びっくりするくらいのくしゃみと鼻水。

 

ちなみに血液検査の結果

スギとヒノキに反応出てました( ;∀;)

 

でもまだ症状は軽い方なので

花粉症なんて信じたくないです(笑)

 

ー保育園入園に向けてー

f:id:merci1206:20200322095923j:plain

保育園登園のシュミレーション

保育園入園に向けての準備としては
まず経路を確認しました。

夫が道に詳しいので
実際に一緒に行って教えてもらいました。

 

自宅から保育園への道程はもちろん

保育園から職場までの道程もです。

 

幸せなことに保育園も職場も

徒歩圏内なので助かっています。

 

後は実際に歩いてみて

どのくらいの時間がかかるか計りました。

 

ベビーカーver.と抱っこひもver.で

やってみました!

 

どちらもそんなに変わらない時間でしたが

シュミレーションはやはり重要ですね。

 

自分の準備だけならなんとかなるけど

 

子どもの準備もするとなると

予定通りいかなかったりするので

 

時間を逆算するのに必要な作業でした。

 

ちなみに私の場合は

ベビーカーを置いておける場所や

抱っこひもをしまっておける場所について

保育園に確認してみました!

 

ベビーカーでは行けないと思っていたので

気になる方は確認することをオススメします!

 

母乳継続問題

f:id:merci1206:20200322100100j:plain

保育園登園にあたって

母乳を継続するかどうかはかなり悩みました。

 

1歳くらいになれば卒乳も考えますが

まだ我が子は生後5か月で

ようやっと離乳食が始まったばかり。

 

まだまだ母乳やミルクから栄養を摂ってます。

 

母乳育児を続けると疲れるよ、という意見も聞くし

ただでさえ仕事と育児の両立に不安があったので

どうしようか悩みました。

 

結局は流れに身を任せることにしました。

 

私の場合はもともと混合育児だったので

哺乳瓶に慣らせるという作業もいらないし

 

仕事が始まり母乳を飲ませる回数が減ることで

もしかしたら母乳の分泌も低下するかもしれないし

 

とにかく今まで通り過ごすことにしました。

 

無理に卒乳することもないかな、と。

 

仕事中の胸の張り具合も未知でしたが

私の場合はお昼休憩に1度搾乳しておけば

仕事終わりまでなんとかもつ感じです。

 

ちなみに搾乳する場所も職場に相談して

提供していただいてます。

 

私は搾乳して家に帰ってから

飲ませたりしているので

 

トイレで搾乳するのも衛生面的に

気になる方は搾乳の場所について

職場に相談することをオススメします!

 

 

 

ー家族や友達とのお出掛けー

f:id:merci1206:20200329094120j:plain


最後に。

これも精神衛生上かなり重要だと思います!

 

家族や友達と会ったりお出掛けすることです♪

 

仕事が始まったら

お互いに予定を合わせるのは大変になるし

 

余裕が少しでもある育休のうちに

大切な人に会っておくことが重要ですね。

 

私もたくさん家族や親戚と集まったり

友達とも遊びました!

 

夫が許してくれたので

子どもを預けて友達と会ったり

映画見たりもしました!

 

色々な考えがあるかもしれないけど

私は外出することでストレス発散になるので

 

子どもと離れる時間は気になるけれど

とても有意義な時間だったと思います。

 

最近はコロナが流行っていて

小さいお子さんがいる友達には

会えなかったけど(´;ω;`)

 

また終息したら会えるわけだし☆

 

早くみんながお出掛けを楽しめるような

世の中になりますように!!!

 

【育児】アトピー性皮膚炎の治療!どう対応する!?続編③

f:id:merci1206:20200222222710j:plain

 

目次

 

 

アトピー性皮膚炎の治療を開始して

3回目の受診の結果をレポします!

 

前回までの経過については下記参照ください!

 

 

www.na-chanblog.work

www.na-chanblog.work

 

 

現在の症状は?

 

1日に1回ステロイドを塗るように

変更になってから

 

背中とお腹がぽつぽつと

赤くなるようになりました。

 

赤くなるようなら

適宜ステロイドを塗るように言われたので

 

お腹と背中は1日2回塗ってました。

 

 

そのうち背中は良くなってきたのですが

お腹はなかなか良くなりません。

 

だんだんと気候的にも

暑くなってきたので

 

汗疹の可能性もあるのかなと思い

着るものも調整してましたが

 

お腹だけはなかなか治りませんでした。

 

 

そのうちおむつかぶれも併発して

がさがさになってしまいました( ;∀;)

 

 

受診の結果は?

 

f:id:merci1206:20200222221837j:plain

とりあえずお腹とおむつかぶれ以外は

肌は綺麗になっているので

 

ステロイドは1日おきに

塗布することになりました。

 

お腹はやはり汗疹の可能性もあるけど

とりあえず今までよりも強いステロイド

リンデロンに変更になりました。

 

お腹とおむつかぶれの部分だけは

リンデロンを1日1回塗る指示です。

 

あとはなるべく蒸れないように

そして寒くないように着替えで体温調整です。

 

肌の荒れを一刻も早く

治してあげたいです(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

離乳食の注意点は?

f:id:merci1206:20200324173813j:plain

生後5か月くらいから

ご飯(10倍粥)を始めていましたが

 

パンや卵、魚などはどこまで進めていいのか

わからなかったので主治医に確認をとりました!

 

結論としては

 

小麦粉や卵はアレルギー検査の

後に摂取しましょう

 

と言われました。

 

それ以外は食べてもいいとのことでした♪

 

離乳食に関しては今のところ嫌がる様子もなく

ぱくぱく食べているので一安心です!

 

(人参さんあげたら微妙な顔してたけど笑)

 

その後の経過は?

f:id:merci1206:20200324174453j:plain

 

ステロイドの薬をリンデロンに変更してからは

すぐにお腹の赤みやおむつかぶれも

治ってきました。

 

さすがステロイドですね。

 

ステロイドさまさま('Д')

 

でもできるなら薬を使わずに

ぷるぷるお肌が保てるようにしたいですね。

 

次回はまた2週間後の受診です。

 

 

根気のいる治療ですが

全国のアトピー性皮膚炎のお子さんを

お持ちの方!!!

 

頑張りましょう(*´Д`)

 

また経過は随時報告していきます!

 

【育児】多摩動物公園に生後4か月で行ってみた!ー体験談ー

 

f:id:merci1206:20200322095826j:plain

 

世間ではコロナウイルスが流行っていて

最近はなかなか外出もままならないですが( ;∀;)

 

 

ちょっと前に動物園に行ってきました!

 

私自身が遊びに行きたかったのと(笑)

 

家にいるだけじゃなくて

たまにはお出かけすることで

 

息子にとっても刺激になるかなと思いました。

 

その時の内容を簡単にレポします!

 

 

目次

 

 服装は?

 

まず行った時期が寒かったので、いつもよりだいぶ厚着して行きました!

 

特に多摩動物公園は山の方なのでとても寒かったです。

 

息子の服装は、というと

長肌着+カバーオール+バギーオール

って感じです。

 

 f:id:merci1206:20200310232736j:plain

 

 (ちなみに全部西松屋!) 

 

バギーオールはだいぶもこもこなので、その時々に合わせて脱ぎ着してました。

 

ベビーカー?抱っこひも?

f:id:merci1206:20200322095923j:plain

 

断然ベビーカーです!!!

 

特に多摩動物公園は軽く登山なので、抱っこひもはきついと思います。

(私の体力の問題もあるかもだけど(;´Д`))

 

ちなみに多摩動物公園ではベビーカーの貸し出しもしてます!1日あたり500円です。

 

電車でママ一人で行くとなると大変なので、抱っこひもで行ってベビーカー借りるのもありかもしれません。

 

ただ生後7か月~4歳頃までなので、きちんとお座りができるようにならないと厳しいですね(^_^;)

 

あと注意したいのは、意外とベビーカー禁止エリアもあります。だいたいが屋内の鑑賞エリアです。

 

生後4か月で7キロの息子でも、ちょっときついかな、と感じたので、抱っこひもはあるといいと思います。

 

ちなみに私が行ったベビーカー禁止エリアは、昆虫生態園やコアラ館などでした!

 

昆虫生態園はちょうちょを近くで見られるので、ベビーには良いかもしれません♪

 

授乳室ってある?

f:id:merci1206:20200322100100j:plain


授乳室は多摩動物公園内に4箇所あります。

 

 

私は昼食がてらアフリカ園無料休憩所内に行きました。そこは施設全体的にも授乳室もとても綺麗でした。

 

ちなみに昼食もカレーやうどんもあるので、身体が温まるのでオススメです!!!

 

(食いしん坊な私としては

意外と辛い大人なカレー推しです(^^♪)

 

オムツを処理してくれるボックスもあるので、持ち帰る手間も省けます。調乳器もありました!

 

一つ気になったのは授乳室にドアがないこと。

 

今まではスーパーの授乳室にしか行ったことがなかったのですが、どこもドアがついてました。

 

授乳室の入り口はもちろん個々の授乳スペースにもドアがあったので、プライバシーは守られている感じがしました。

 

しかし多摩動物公園の授乳室は入る時にもドアはないし、個々の授乳スペースもカーテンのみの仕切りで、私としてはすごく気になりました。

 

カーテンも端っこまで閉めようと思っても、やはり多少の隙間ができるので、ずっと落ち着かなかったです。

 

多摩動物公園内の全ての授乳室に行ったわけではないので、なんとも言えないですが、アフリカ園無料休憩所内の授乳室はそんな感じでした。

 

授乳ケープを持ってない私もいけないとは思いますが、気になる方は授乳ケープを持参することをオススメします!

 

乳幼児連れの詳細については、多摩動物公園のホームページをご参照ください。

 

https://www.tokyo-zoo.net/sp/tama/T-5.html

 

生後4か月で動物って興味ある?

 

f:id:merci1206:20200322100156j:plain

 

我が息子はベビーカーに乗ったり抱っこひもで抱っこされると、心地よい揺れのせいでどうしても寝てしまうのです( ;∀;)

 

だから多摩動物公園に行く前日にも

 

「明日は動物園に行くから起きてるんだよ。」

 

と話しましたが

 

案の定寝ました(笑)

 

 唯一起きててくれたのは、ベビーカー禁止エリアのコアラと昆虫館の所。

 

ベビーカーから降ろすタイミングで起きてくれたので、そこは良かったです♪

 

 

見えているのか気付いているのかわからなかったけど、ちょうちょとかは近くで見られたので良かったなと思ってます。

 

たとえ動物が見えていなくても、動物園の独特なにおいや声を聴くことによって、少しでも刺激になったのではないかなとは思ってます。

 

結果的には

乳児が動物園に行くのを

オススメします!!!